***新連載 魔法学校はあれですよね、これも読みきりだったやつだよね?
***ワンピース 「こういう状況……慣れてますから!!」 ナミさんが着実に男前の階段上っていくよ……!そらあの面子とじゃ肝も据わるわな。
***NARUTO ああなるほど暗殺ね!そしてあっさり暗殺任務放っていいんかい。
ナルトのカリスマ(?)恐るべし。 そしてあの王子はまだ引っ張るんですけど。 なんですか。顔半分くらい呪印入ってても今更驚かないんで放置ぷれい勘弁してください。
***デスノート 勝者リューク!!さすがだ!さすがだぞ死神!この結末は良かった。 特に「色々面白かったぜ」あたりの台詞があっさり女捨てるひどい男のようで素敵過ぎたよ死神。 多分この表紙記念に切り抜きで取っとくわぁ。
***やぶきさん 王室親衛隊か。
***ぶりいち 4秒……ッ……!!(がくがく) ひよりさん大好きでーす。特に死神代行ガンガンいたぶってるのが大好きでーす。 本編始まる前の赤マル宣伝で「一護と恋次が」ペア三乗です。萌え死ねというか。 織姫やチャドは能力者とはいえ、どんどん人間レベルから離れていきそうな展開が寂しいです。
***銀魂 写メさいこーっす。 すげぇ、かっこいいけど言ってることは全然かっこよくない土方がすげぇ!!<デザートにだって
***村雨 新連載群の中で唯一お色気使わずに頑張ってるいとうみきおせんせい。 やっぱなんかレベル上がってんなー、めちゃめちゃ応援してるっす。 ディテクティヴコナン状態ってことですよね、トラブルメーカー体質<行く先々で死人が出る そっかドラゴンスレイヤー(暫定)になったのか。
***りぼーん なんか嫌な必殺技ができてしまったな……。<塩 ヴァリアークオリティが笑えました。
***ムヒョ ロージーの最初の諦めっぷりにびっくりしたけど、まずはようやった! いやぁ相変わらずあっちの言葉で語るムヒョはカッコ可愛いぜ。
***アイシー 阿含が唖然とするたび可愛いんですけど。 敗北知らん天才にどん底の重み叩き込んじゃれセナ、目指せ下克上。
***みえるひと 何肝心なとこで反乱されてんのアンタ! 明神がちゃんとひめのんに確認取ったのが良かったです。
***ネウロ 「正直我が輩自分が人間でも魔人でもどうでもいい」の先天的ご主人様オーラにやられました。 XIが惚れ直しちゃったよ……! 一晩いちゃいちゃしてるよ探偵と助手!もう!
お前ら結婚しちゃえよ!女子高生なんだぜ責任取れ!(笑)
***もて王 ベロだけで死んだの誰だっけとちょっと思い出そうとしました。 ジャッキーチェンだかジャッキーチュンだかどっちが本物だかも思い出そうとしました。 ええと三次元は成龍だったよな、そうするとチャンロン……チャンじゃん!
チェンでもチュンでもないじゃん! 奥深いチャイニーズ発音。
***ジャガー あー福島のひとだったか。
************************************
以下雑食の名にかけて脳内可能にした挙句溺れかけた一恋派としての戯言。
4秒男とイヤイヤ後ノリノリ雑用係(深読みすべき単語でしかない)の描写はヤバイよー……!(撃沈) さすがにまずいよ。発禁だよ……!漫画の前にペア広告三つも置かれるから余計だよ。 どうしようこれからずっと4秒を念頭に置かなきゃいけないのかよせんせい……!(笑) 平子も浦原も勘弁してくれ、エロス禁止!まともに読めません!あ、拳西はオッケー。 瀕死です。折角萌え死にしかけたとこから逃げたのに。何あの単語。死ぬ。
よろず部屋開通した途端ロクな読み方しないJoyceです、こんばんは。 いや、きっと皆がそう思ってる筈だ。(自分に言い聞かせ) 一恋一サイトの感想巡って波乗りして確かめるべきなんじゃないかな。
最近織姫が凄く好きです。 いとうみきおはもっと好きです。
|
***ワンピ 漫画でバトル読むのって結構好き嫌いあるので、そんな中の百合シーンに癒されました。
エッローい! ゾロのマイペースさが大好きです。
***ぶりいち なんか、拳西が好きになってきました。恋次がいない時の癒し系。 「オマエには言うてへんわ」だって初恋は実らないもんねそんな冗談本命には言わないよね……!(握り拳)<平ひよラヴ 織姫も人間から離れていくのですか? ツンデレ美女なパパの雨竜特訓。居並ぶ横文字技名につっかえながらも楽しい修行です。 結構雨竜って髪長いのねと意識不明状態の彼を見て思いました。
***銀魂 妙のかかった勝負で土方の誇りを優先させたよ局長……!(驚)
両想い咲き誇ったよ良かったね土方。 しかもこんなところで突然回想ですよ。うおお何たるサービスだ。 皮を振り回す子供沖田がキュートでした。ていうかそのころから殺意か。 ラストの土方がえらい可愛かったです。
***NARUTO やっと起きて来やがった馬鹿王子!!
桶とかなんとかどんだけ寝てれば気が済むのかお前――――! ……出てきてくれたからいいです。案外普通だな、と思った後にセクシィ胸板全開で、うわ、と。 松本乱菊並だよアレ……!いいけど!起きてきたからいいけど! サクラちゃんじゃなくてあえてナルトがヤツを見るまでカメラが待った(笑)のも良かったからイイよ! でもいやらしいくらいに溜めたなぁ……。ほんとに。 「寝起きは機嫌悪いからね…あの子は…」って結構ほかほか家族的に暮らしてたのかもっと卑猥に想像すればいいのか。 冷静と情熱の間のアオリもどうかと思うがまずは良かった。
これ以上焦らされずに出ただけでも一安心。 表紙のナルトに癒されました。
***デスノ 「おまえ月君を好きだったろう?」でうひゃーと腐った見方を一応はしたんですが、なんか、この台詞が一番好きでした。 いや腐った方向じゃなくて(笑)なんというか、「願望」って言葉とのコンビネーションで、エピローグとして良かった。 松田は結局生き残ったんだなと思うと感慨深い。 ミサミサが、綺麗でした。なんか、蝋燭置くシーンに、こう想いみたいなのが見えたよ。
***アイシ 十セナ(CPでも友情でも)大好物なんで、燃え燃えでした。うおおお! 十文字かっこいい!セナが頑張ってると俄然張り切る十文字が大好きです!
***リボーン お兄ちゃん勝利おめでとー。 大人ランボが戦う……の、か?
***村雨 土下座の格好良さに惚れるかと思いました。そう!その潔さが最高!決意大事!ジェノサイド!
***ムヒョ 相変わらずごりょうさまとエビスの純愛浪漫譚。 さー円様来ましたよ、ロージーから魂かっさらう気満々ですよ。 リオせんせいのビジュアル見ただけでなんかこう、切ないです。(例の痛い回を見て以来) しかも師弟で心境シンクロしてるし。ここは痛々しいことこの上ない……!
***ネウロ いえーーーーい!!ラスト2ページのエロさと来たら発禁だよ!!苦痛か靴か! ほんとに舐めさせるの大好きだなこのひと。<コミックス一巻末おまけ頁参照のこと もっ、あの2ページは全てのコマの隅々にエロスが内包されていておなかいっぱいです。
満ち足りました! 次回の犯人(場合によっては被害者?)が例の教授だか助教授だか、その辺りすらどうでもいいくらいの素晴らしいぷれいでした! あと数I解いてるネウロ美人過ぎです。
ていうか地上に来て12時間はこういうコトもやってたんですね魔人。真面目だ。
***もて王 不覚にもサ○エさんコンボにやられました(笑)
ちなみに「最近のあなご君」は少し前にうっかりそんなことも思ったことを思い出した。 「真白木さんには心に決めたひとがいるんだからな!」
着々と頑張っている作者。とにかく阿久津なんですね……!
***ツギハギ すっかり読まないできてしまったのですが、こんな掲載順になってから「吉備真備」名に惹かれて読み出しました。 読むよ。読むよ残ってるジャソプ探して……!
***ジャガー 五月病を模索するジャガーさんとピヨ彦良かったです。 ジャガーさんがなんか断言する度に笑い堪えてましたぜ。
|
***アイシー 阿雲スキーには待って待って待ちまくった中での阿雲描写ですね。 予想以上に阿含が雲水に優しかったというかなんも言わんかったというかにびっくり。
愛と思っていいですか。 セ・ナ・ま・も!と一人萌えてました。いやセナ鈴派ですけれども、覚悟決まったまも姉可愛い! 割と切ない過去回想の中、自転車サーカスには噴出してしまいました。
あんな子供いたら凄いよ!
***NARUTO 今回は気持ち悪いくらいサスナル萌えしてます。
直前に波の国アニメ編とか見といて良かった呼び水になった。 全部読み終わってから表紙を見ると既に思いつめた顔をしているので大概笑えます。 ナルトに興味なさげにカカッスィを呼んだ時には、お、カカサス来た?と思いましたが、後半は怒涛のサスナル展開でした。 「そいつがオレの穴埋めか?」あたりの見下し加減。なんなのこの桶王子っぷり。 「ああ分かってた」がどん底に重いです。しかも断ち切れてないです。
お前はどれだけ愛憎持ってんのかと。 そして出た、必殺の「サスケェ!」語尾が甘い!甘ーーーい!(笑) 本気のナルトは必ずこの語尾にちっこい「ェ」をつけますから! こんなの聞いて王子黙ってられないぜ!と思ったら本当にこの男黙ってられなかった。 「お前の命はオレの気まぐれで(略)」この言葉も大概甘い。
お前はオレのもんだっていう宣言に近い。 そんでもって頁捲ったら抱きつきやがった。やっぱり我慢できなかった!(笑) あの手の回し方すんげぇエロいんですけど。しかも「なァ…ナルト」とか耳元で囁いてんですけど。 公衆の面前で何してんのこの男。そりゃサクラも名前呼ぶしかできないよ。 折角捨てたのにな、追っかけてこられたらな。 そりゃ殺したくもなるべよ。お前はオレのもんだからって思ってんだからあの馬鹿王子は。 手放す気も放棄するさ。 そんな倒錯した愛憎劇の中でナルトは凛としてて格好良かったです。 殴って連れ帰ればいいさ、あの馬鹿を。(多分そう上手くもいかないんだろうが)
***ぶりいち 初っ端から夫婦漫才。第三席と第五席いちゃいちゃし過ぎです! そして乱菊の突然の登場に読んでた側もマジでビビったぜ。ビビった夫婦も可愛かったが。 乱菊の蹴りが美しかったのと、あー言われたらそりゃ連撃入れるよなって共感と(笑) そうか。角乱って手もあるんだなとちょっと思った。 ウルフィーナ(新)は生徒会長キャラなのか!かっこいいぜ。一角をダーリン呼ばわりだぜ。 そして織姫が真のヒロインとしての道を歩み始めました。遂にこの時が来た……! ソウルソサエティ後編からの織姫のセンチメンタル描写の追加はその伏線だったようなもんだろう。 真ヒロイン条件その1「能力者でも第一線での戦闘は手控える」
その2「なのにラスボスには目をつけられる」 ちなみに今のアニメオリジナルでこの条件を満たすのは間違いなく雨竜です(笑) 浦原さんと藍染様二人掛かりで織姫を真ヒロインに仕立て上げた。 この同時性は凄い。さすが崩玉で世界を揺るがす二人だ。
……あっ、うっかり真ヒロイン論語ってたら恋次とチャド語り忘れそうになったぜ。
アニメと同じくやっぱり織姫には「恋次くん」呼ばわりされる恋次。
汗が涙に見えました。熱血純情派っぽい。 ていうかチャドが能力者として織姫を引きとめようとしたのがちょっと意外だった。 あんまり他人を戦わせたくないタイプかと。織姫の矜持を大事にしてくれるタイプだったのか。 どうでもいいけど女子高生の動画一人で見てる藍染さんはなんかちょっと犯罪くさいと思うのだが言い過ぎだろうか(笑) 人体・霊体回復とは異なる空間ごとのリセット機能が双天帰盾なので、そういう意味では藍染さんが直したい「何か」があるのならば確かに彼女の能力はキーになりうるわけだ。 王鍵関係とか?それ作るための道具の修復とか?
破面(ジョーあたり)がやんちゃして壊した玉座とか?(笑) ま、そのあたり藍染の考え読んだ浦原の苦言だったんでしょうな。もう気付かれちゃってますが。 このへんはあれですかね、22巻「次は絶対オマエを護るから!」の一護の台詞が伏線になるような展開があるってことですかね。 さすがにあの時みたいに血塗れにはならないといいんですけど……最近好きなキャラなので心配ですよ。
***ぶりいちロックみゅじかる
現世人は死神代行オンリー、それ以外はルキア、恋次、白哉、日番谷、ギン、藍染、雛森、イヅルが引き続き登場。 新キャラは夜一と乱菊のW女神降臨、一角、剣八の更木隊降臨、で、回復役に花!(ていうことは「幕を引こうぜ朽木白哉」があるんだな) いっそナイスなほどの現世メンバーシカトっぷりです。凄いなコレ(苦笑)
遂に雨竜の歌はなかったわけだ……。 個人的には剣ちゃんと一角、そして乱菊様の降臨はとてもとてもとても嬉しい。 特に日番谷は前回の三・五・六番隊が隊長と副隊長ペアでいちゃいちゃする中、たった一人で頑張っていて健気だったので、乱菊姐さんの降臨は満を持して、である。 『もう一つの地上』はぜひまた再演して欲しいものだ。 藍染のディナーショーシーンはぜひ歌い上げてください。 歌の途中で、突然台詞入るようないかにもみゅじかるで。
「(鏡花水月の能力を歌で暴露)」そしてリズムが変わってハイ台詞! 「そう!東仙要は最初から僕の部下だ!」ギュイーン!(ギター音) ……今回もギターが彼なら、エンディングの古池!と一護がコールするトコでコイちゃんコールしたいな……。 チケ取れたら行きたいなー。
***ぶりいちアニ基地 恋次は努力しているが、というところが泣けますねいや笑っちゃうけど! 一護はわかってくれないんだね……ってそれ普通に痴話喧嘩じゃないですか何やってんのアンタたち。 しかし昨日書いた小説は現世降臨者記念のつもりだったんですがシロちゃん来ないって愕然としました。 弓親は好きなんですけど一角とセットじゃないと……! 乱菊、吉良、檜佐木、弓親で確定ですか。あっ修兵と弓親か、余計な絡みが見れそうだな(笑)
***ワンピ ナミさん新技かっこいいーーーー!!しかも頭いい! 無礼者二連発に笑いました。いいなぁ女の戦い。
***リボーン 二時間前て!レヴィー君ちょっと面白いぞ! そして禁断の技出たよオイ!これで二十年後リボーンも可能ってことじゃん。万歳! 二十年後ランボ余計にエロくなってんでしょうかどきどきもんです。
***銀魂 いやー本編以外のところでも銀ちゃん頑張りまくりですね「ぜひ買って(はあと)」とか乙姫とか。 そして本編では久々に出たと思ったら丸出しでした。凄い!こいつァ本当に凄い主人公だ!(笑) 空知せんせいは綾派だったのかーなどと妙な納得をしつつ坊ちゃん溺愛劇を眺める。 つーかスカトロて。むしろ主人公がスカトロプレイに走りそうだったんですけど今号。(本当に凄い漫画だな) 「土方さんキレイです」に笑いました。このド受副長が!花火おもろかった。 新八の姉想いっぷり見るたびに泣ける。が、頑張れ新八。
***テニス 凄く趣味の悪い浦原って感じのひと出てきた!(笑) 「ア、アイツも無我の境地を!」は大爆笑しました。さすがテニス。
***ムヒョ 賢者の石?王鍵?こっちはもっとスピード解決というか時限が短いですが。 ていうか錬金術師って言ってるもんな。禁書は開けたら紅いのかもしれん。
***村雨 クナイかっこいいよ!そして青葉もカッコイイよ!
***ネウロ 先週から引き続き足舐め強制、黒いシャツ+眼鏡で教師ぷれい、媚薬、と女子高生にこんなコトしてお前絶対結婚しろよ!(笑) バリバリ理系のお父さんの表情に噴きました。 笹塚さんが家庭教師!となんだか妙に興奮しましたが、凄まじい吐血であえなく断念!惜しい! 「やっぱ勉強教わるなら年上だよね」てネウロも年上だぜ(笑)人間だよねにしとけー。 「充分にありがたいから」自分を見捨てて逃げられるより、自分の前で死なれる方がずっと嫌。
笹塚の場合実感篭ってますから。 どんだけ怖いBJだよ(笑)
***みえるひと バオの話が良かった。サイド固めるエピソードがイイと読んでて楽しいよな。
アズミがぷちヒロインだった。 女性案内屋の乙女っぷりが可愛かったです。
***もて王 妹の前でどんどん泥沼状態に陥るところがいいテンポでした。 ていうか女体化阿久津のストリップ、なんかエロくないですか?(笑) 乾との仲をちょっと誤解されてましたが今後そのあたり更に突っ込んでくれれば言うことはない。
***ジャガー 「そんなバカな!ハミィがそんないい子な訳ねぇ」の断言台詞がツボった。 あとコメントで五月病ネタ引っ張ってたのも笑った。
**********************************
以下ジャン感とは全く関係なく修恋書いたとき頭に浮かべてた修兵論メモ。
修兵はちょっと女性的というか中性的な色気も備えてて、それを駆使して相手をコマすといいと思う。 でも超攻で。あくまでそれは男の武器で。きっかけとか目線を奪うのに使う武器で。 上目遣いも流し目も甘え声もしなだれかかるのも凄い色っぽいんだけど、最終的に食う側は修兵。 弓親の件はアレです、サディスティック王子は打たれ弱いっていう格言の通りです。 どっちがどっちだったかは考えたら作者の思うツボですあの一件。 いいの弓親はつるりんのものだもの!<念じつつ
本気モード入って異様に優しい笑顔で口説き出したら危険信号。 あのスカーフェイスは相手を傷物にする気満々です。気をつけろ阿散井。 表情は優しいけど言うことやること外道なくらいに即物的な修兵とか、脳内ではそんな設定。
だから体育会系のひとにとっちゃ五年先輩なんて神だって。逆らえないって。 余裕無くしてタメ口入っても、その時点で食われかけてるって。 絶対勝てないと思う。あの赤いコ真面目だから。 アニメオリジナルで出てきてからが怖い。こんだけ理想重ねちゃってからが怖い。 大概サイテー男ぶりを発揮していただきたいオリジナル。
でも乱菊には頭上がらないといいよ!(笑) 369副官(イヅル・恋次・修兵)揃って女神に跪けばいいさ!
アニメオリジナルは原作でも出番のない修兵を降臨させるつもりというだけで美味しいから筋が気にならなくなってきました。 りりんたちとまきちゃんが可愛いから原作キャラの壊れっぷりも無視して楽しめるさー。
|
本誌表紙の銀さんが目バリを入れている件にツッコミを入れたい。 いや、なんか真面目な表紙なのに目バリ云々じゃなく笑えるのは近藤さんだけカメラ目線じゃないからか?
***銀魂 銀ちゃんツンデレて! お妙が可愛かったです。マジで銀ちゃんあげてもいいわー。 ていうかやすりって激しく使ってからだとくたくたに柔らかくなるから使い道あるんでないの?真面目に考えるもんでもないけど。 近藤さん男前!男前!下血しててもかっこいいわアンタ。 カラー扉は沖田・近藤さんの羽織の柄に大注目してました。あと神楽がええ。 沖田と神楽、さりげに手甲の色揃っとるぞ。ぺあるっく!
***ワンピ ナミさぁぁぁぁん!超男前!惚れる惚れる!<「私の予報は外れない!!」 びりびり服破くのもそんじょそこらの男にはできないです(笑)
***ぶりいち 全裸扉(尻の線ヤバイですよ)にも驚愕しましたが中身にもびっくり。 奪っちゃった!ルキアが、織姫を、一護から、奪っちゃった(笑)ルキ織かい! 引き出し多いよ久保せんせい!ルキア凛々し過ぎて織姫可愛過ぎてハマるっちゅうねん。 そういう意味では「不毛の荒野か無限の沃野か」ってハシラもやらしいです。ほんとにな。 ルキアが「よくない!!」と止めるシーンは同じ女としての矜持で理解してるのはわかるけど、浦原の目論見もわかってやれよここで退かないとマジで織姫死ぬぜ〜と冷や冷やしながら見てました。
「誰か一人でも欠けていたら……」のコマのルキアなんか女子じゃないじゃん漢っすよせんせい。 ひよりさんありがとう。これ以上は本誌発禁モードでした。マジでマジで。 ああそうか、斬魄刀のようなモノと理解すれば良かったのかとハッチの言葉に納得。 椿鬼回復おめでと!
***アイシー 雲子ちゃんの鬼非情さがいいね、阿含も恐れ入る冷徹さってお兄ちゃんかっこええ! 今回はセナとか栗田氏の腕ガードがバトルっぽくて燃え燃えでした。 「言ってみな」ヒル魔のこの男前なおかあさん的度量の深さが好きです。 なんだかんだ言って強制させてんじゃなくて選択させる妖兄。
***NARUTO ぎりぎりまで抱きしめてる王子に大笑い。わかったから!我慢できないのわかったから! で、一々ガードのやり方にケチつける口煩さにもウケましたとも。
何したいのアンタ。稽古つけてやってんのか。 ちょっとイタチっぽくなってきてる?表情というか。 サスケ関係なのであっさり発動の九尾。 と、思ったら、なんとあの男、ナルトの内部(ハシラによると、なか、と読むらしいよエロいね)に這入りやがりました。 しかも九尾に触ったよ。親(多分)とかしか触れたことのないナルトの内部に! どんだけ図々しくなってるのよ王子!エロいよ王子!それでこそサスケだ!(笑)
***リボーン 「あなた達にまた会えるとは…」の台詞が気になって仕方ない今週号。 それって若い頃のツナと獄ってこと?それとも将来の別れを示す意味ってこと?気になるじゃないか。 照れたランボ可愛くてちょっとときめいた。ファミリー大好き人間なんだなー。 獄寺氏という呼び方されてるんだあ。 出た小言ツナ!ランツナ展開でもツナラン展開でもどんと来いやー。
***もて王 上手くオチた気が。 股間から果汁を出す男にときめく紋に笑っちゃいました。このひとの萌えセンサー凄いな。 「人の趣味をとやかく言うな!!」の悠が最高。お前ほんとに狙いは外さないな!(笑)
***ネウロ このひとのこういう表紙遊び大好き。くるくる回してみた。 ハシラ見ないと一瞬わかんなかったけど(笑) 吾代祭りですね。副社長祭りですね!社長じゃないトコロがまたたまらん。 だって吾代さんの社長はあのひとだけだもの! また時事ネタ来たよ<「この前国会議員も騙されてただろーが!!」 ページ捲って「どーしても谷が」で噴きました。 仕事バリバリモードの吾代カッコ良過ぎですけど「アイテム使えやァ!!!」も可愛いわー。 泣いて帰るのもマジ可愛いわぁ。 っかー、社長が生きてたら間違いなく社長×吾代でゴーゴーしちゃうほど可愛いわ。 なんかアンプルにぷるぷる震えてる女子高生の図がエロかったです。 あとグラマー教師の全てに爆笑しました。とくに単語カードぐるんぐるん(笑) グラマー氏濃いなぁと思ってたら「ハァハァ家たん燃え〜」って続々と投下です。
松井せんせい凄ッ。
***テニス 漫画に口を開けて驚いたのは久々だ<「『無我の境地』の奥には3つの扉があっとたい」 テニス、今更だが、どこへ行くつもり。
***ムヒョ 今井さんパンツスーツかっこいい。 ムヒョのSに引き寄せられてM出現<「激辛クール…!!」 次郎がお眠りモードに入ってご立腹のムヒョが可愛らしかったです。寂しがりやめ!
***みえるひと 先代明神大好き。うおー癒される。挿入過去エピソード美味しかった。
***べしゃり暮らし たまりませんその回りくどさ。
***ジャガー 見に行けよ(笑)
************************************
最終ページの「銀さん木刀一本ください」ってこれ告白ですかナイス大胆発言だ少年。
Dグレが帰ってくるそうでタカヤ終了、かな?
武装錬金アニメ化だそうで。 福山潤さんは弓親(と水色)でしか知らんからな、なんかぴんと来ないです。聞いてみないと。 真殿さんはコンよりヴァルキリープロファイルのロキのイメージが強いのでむしろ適役。 「もっともがけェ!」とか絶叫する感じで。 そんなわけで、あの声で「ニアデスハピネス!」とか言われたらどきどきしますきっと。 ブラボーの声はヴァン・ホーエンハイムですね。「その方がカッコイイから!」とか楽しみです。 これきっと深夜アニメ枠ですよね?(笑)パピヨンの全てが楽しみです。
頼むからこっちでも放送してくれ。
|
表紙に美男いっぱい。やっぱり獄が好き!<かつくら的に 銀魂ゲームがほどよくゆるくて良いです。桂美人だなァ。 「Wii」で検索すると即出てくるムービー(最後の方にリンクもいるぜ)は既に見てたんで、実際あんな感じに振り回して卍解ごっこすんのかな? 猛き獣王かー……。あ、なるほど卍解後の蛇尾丸がね!恋次じゃなくてね!(笑)
***リボーン 小言ツナ様の立ち姿なんかエロいっす。男前っす。さりげなくランツナいうかツナランいうか。 見開きも表紙に続いて美男いっぱい。きらきらしてんなぁ。 ぞくぞくしながら「あれは10代目だ!」と最初に言い切った獄が愛しい可愛いもう大好き。 その後の山本も笹川兄もツナへの信頼が厚い熱い!しかし炎デカいな!(笑) 9代目の寵愛受けたアルコバレーノとか、え?9代目何があったの?とか「おまえこそ銃をしまえ」だとか先代とリボーン付近も熱い今回。 しかしリボーンはほんとに良教師です。「部下を見捨てるようなボスはボンゴレにはいらねーんだ」 シャ獄きました、あーもうこれだからお坊ちゃんは!ラストの顔ににこにこしちゃったよもー。
***NARUTO 九尾より禍々しいってお前、どんだけなのうちは一族。 しかしサスケの覚悟がここまで決まってるなら馬鹿王子呼ばわりもお見限りかな……。 久々にときめいちゃったよサスケにさぁ。 そっか、いいんだ、大蛇に身体使われても。こういうのに弱いよ……。 表紙いいですね。ついに草薙使うようになったしね。 「こんな命いくらでも」のページの元七班スリーマンセルの表情が全員痛い痛い痛い。 しかしカブトさんサスケの扱い上手いなぁ……。ほんとに寝起きも知ってる仲なんだなぁ。
***ワンピ 「"狩人"」の前フリとして羊飼い呼ばわりされるゾロに萌えた。
***アイシ 「言ってみな」→今週号のヒル魔さんのかつてない表情。 カードが揃ってきて強豪になった泥門。やっぱり雪さんが熱ーーーい! 「悪魔は神には頼らねえ」さもありなんだけどやっぱり好きだこんな台詞。
***ぶりいち 傷の処置したおねいさんが可愛いなーと思ってたので、割とびっくりした。股まで裂けるて。 あ、グリムジョー腕戻らないんだ。視線外したあの表情がなんか、なぁ。 ひよりさんの言葉攻めナーイス。<「アレやろ!!死神ゆうんは(以下略)」 ガンガンいたぶってくださいもっともっと! さて今週も癒し系の拳西さん遂にエプロンで登場。サービスありがとうございますー。 しかも一護に使いまわされてます。フリフリのエプロンで!ありがとうございますッ! ほーらやっぱり10秒ちょっととかそういう話になってきてる……。 しかし時間が延びるほどむしろ萌えなくなるもんだなぁ。やはり4秒マジックが一番。 ほんとにそういう修行っぽくなるので同時進行でエロ本話はやめてください(笑) 「知ってます!!」ツッコミが可愛いんですけど別に借りてもいいんじゃないの男子高校生。あれ、駄目なの? さりげなく凄いこと言ってる藍染様<「隊長格に倍する」 ていうか浦原知らないんですか!?製作者!ちょっと! 今週も弓親が美味しいです。岩にぶつけんなよ(笑)ムカつくんだもんって可愛いなぁオイ。 弓親と乱菊の会話が女子同士っぽいです。弓親!自分のこと世界一美形だと思ってるのか? シロちゃんの膝が、出ています……あああ穴開きジーンズってなんでか見ている方が恥ずかしいです。
***銀魂 殆どのひとは驚愕してないと思います。あんだけ前フリやられたらなぁ。 新ちゃんが殴った!そして殴られた!
***とらぶる 凄い。「…よォ」だけで白髪で人食いの魔族が頭ン中に浮かんだ。ある意味凄い。 今週はなんも意識してなかったので瞬間マジック。
***エクソシスト 再開した途端にアニタ様とマホジャが――――……!そんなぁぁぁ。 最期に一目合わせてあげたかったなぁ。
***ムヒョ そう!ムヒョロジの真骨頂はこれだよこの怖さだよ! バトルものになってすっかり忘れていたがこの日本的怨霊というかストーカーの怖さが秀逸であります。 表紙の円様とムヒョは運命の花咲かせてくれてるんですか。
***村雨 おお新キャラが良キャラ。ナイス下克上。<「いつだって俺は汚れ役だ」
***ボーボボ うっかり「ぶりいち」の言葉につられて読んだ(笑) ベジータなパチ美が良かったよ。
***ネウロ まだ吾代さん泣いてるよ! さりげなくトラッキーがネウロに登場しました。
***もて王 わかりにくくないよ六部は新しい方だよなー?<ただの私服 悠はしっかり自分も汚れてから阿久津を陥れるとこが肝据わってますね。
で、阿久津狙いなのか王子狙いなのか、どっちなんだそろそろ教えてくれ。 「モチの代わりに私をついてみる?」ってどんな台詞だよと思ったけどチャイナ生徒会長可愛かったからOK。 ジャスタウェーイ!
***みえるひと ちょっと過去と現在入り混じりが激しくてごちゃごちゃしてますが、その分先代明神が出るとこで救済。
****************************
久保せんせいも『もう一つの地上』はオススメとのこと。六番隊が熱いです。 告白すると何故か藍染の歌詞だけ覚えられないのは白々しいほど爽やかな歌詞だからでしょうか。
るろ剣の完全版とDVDぼっくす購入しようか凄く迷ってます。 OVA以外全部見たっていうかビデオ録画はしてんだけどな。買ってもいいなぁとは思う。
|
時間がないので、萌えたとこだけ叫びに来ました。
修兵が出てるというのは行きつけサイト様で情報ゲットしてたので(あ、昨日の修恋更新後です) 本日は「本誌の修兵」に対してイロイロ言える絶好の機会!と拳握り締めていたのですが、 千両役者にハートぶち抜かれて瀕死の体でやって参りましたよ……。 「獄寺隼人いけます」てお前……。 かっかかかか可愛い!!かっこいいでもいいやなんでもいい! エロさを超えた何かを身につけたらしいですよそんな感じがする衣装だよ(笑) 「お待たせしました10代目」ってお前…他のみんなも待っててくれたんですよ!と突っ込みたい。 もー獄が可愛くて、もー。たまりません。
しかし本当に十番隊はいないわ十一番隊はアレだわそういや十二番隊は更にアレだわで修兵ご苦労様です。マジで愚痴っててウケました。 浮竹さんあたりにはもそっと綺麗な敬語使うのかと思っていたので、わー修兵ってこんななんだなぁと。
ナルトに愛、サクラに賞賛、サイに感謝。新七班ファイ!
モテ王は木島主演のデスノパロページにぷるぷる震えるほど笑いを堪えました。 あれ人前で読めない!(笑)あ、ジャガーも結構厳しかった。
あと遂にヴァルキリープロファイルが裏表紙を飾る季節になったのが幸せです。 限定版は手に入らなかったけど、グラフィックなメモリーカード買いますです。
|
|