◆2008/05/18  ひーとざそうるぷれい日記1

さて、一恋タッグ中に妄想したこと。

主人公様が戦闘中、交代以外で赤いコから受ける恩恵が、「すぴりっとあっぷ」という能力値上昇。
早い話がやる気UPです。
一瞬だけ主人公様の後ろに颯爽と現れて、さっと消えていく赤いコ。その後「すぴりっとあっぷ」。
オッオーウ。(外人発音で)
年上のカレシに耳元で囁かれて、やる気UPしちゃうってどんだけ。
年下のカレシをそんなあっさり誘惑しないでください。
もう背後から一瞬だけ耳元で囁きとか、そんな「囁けざびまる」をリアルに実践しないでください。

何を囁いてるのか、あの年下のカレシのハッスル具合は何?
「30秒以内に相手ぶっ倒せたら、今晩お前の好きなアレしてやるよ」とかですか。
自重して年上のカレシー!!

タッグバトルになったせいで実にいかがわしさが増したひーとざそうる5。
早く藍ギンやりたいんだすけど藍染がまだ使用できません。
そう思っていたらタッグルート最終で来ました王様。出ました。
最強のタッグ扱いです。だよね!だよね!
お前らの必殺技地味で好きよ!どうでもいいけどソレってルキア殺そうとした場面まんまだよね。
速攻で倒して仲間にしました(間違い)倒すのは楽でした。

そんなわけで自分でも藍ギンタッグ作成。
「妻」という漢字が登録できなかったので、『王様と本妻』というタッグ名に出来ませんでした!
どうしろっつーの。そんな漢字の内容で誤魔化しました。

ちなみに最初は当然の如くに一恋タッグ組ませて、『一恋』て書くのはあんまりだったのでどうしようかと思ってぶりいちサイト名付けときました。馬鹿じゃない自分?
今考えたら、『年下のカレシと年上のカレシ』とか書いとけば良かったのか。それもどうよ。
『主人公様と赤いコ』とか?


出せてない技とかあるので公式サイト見てきたら、スタッフ遊び過ぎです。
動画で、戦闘させてる相手に必ず因縁めいた相手を持ってきてるので、割と手酷い。
とりあえずアーロニーロがルキアの腹を槍で貫いて天高く持ち上げたとことか、正視できませんでした。
再現度高過ぎだよ……!


◆2008/05/18  ひーとざそうるぷれい日記2

今回は待ちに待ったひーとざそうる5。以下ネタバレしつつぷれい記録。

あっさり感想言うと、思ってたほどやり込みやる気が起きないのは会話イベントがないせいだ。
戦闘中に赤いコが「限 定 解 除 !」って絶叫するのは好きなんですけど。
「(次の動きが)読めてんだよ!!」と叫びながらの攻撃が敵にあっさりガードされるのとかも大好きなんですけど。(それは私の操作が悪い)

前々作みたいに、「てめえは俺に相応しい」とか言われたり、「いい店知らねえ?」と誘われたり。
前作みたいに、兄様とのこと応援しているとかゆってやったら、女子高生みたいに嬉しそうにしたり。
そういう赤いコ的萌えポインツはどこへ行った……!!
前々作みたいにマッパにならなくたっていいから!!

会話イベントがないおかげで、ギン→乱菊も純愛ストーリーも楽しめないじゃないか!!
大変残念です。


さて、前々作はプレイヤーキャラに三人のしもべ(間違い)を付けてぷれいが可能でした。
ルキアに主人公様・赤いコ・兄様の三人をつけて「「「ルキアー!!」」」と三人に盛大に叫ばせられて楽しかった。

前作はプレイヤーキャラに二人の愛人(間違い)をつけてぷれいが可能。
ギンに乱菊と王様つけて、真っ白な純愛と真っ黒な純愛の狭間に揺れるギンを楽しんだりしてましたですよ。

そして今回、「絆が、力になる」とか言い出したひーとざそうる5。
タッグ戦。タッグ戦ですよ。二人きり!!
しかもその二人のタッグを自由に作って、経験値上げて信頼度上昇を目指すんですってよ。

とりあえず卍解主人公様と卍解赤いコにタッグ組ませました。基本。
スペシャル必殺技の出ない組み合わせっぽいがまあいい。それはどうでもいい。

戦闘開始前と戦闘終了後に、主人公様が台詞言った後に後ろでゴウゴウ鳴いてるざびまるが可愛い。

その前に一通りストーリーモードクリア。
それからタッグマスターで一恋コンビの信頼度マックスまで上げました。ルートも全部クリア。

ちなみにこのへんをクリアしてからチュートリアル両方やった(笑)
時間あったらやるといいと思う。案外萌える。
「恋次は一護にすがりつくのだった」と「剣八は凄絶に微笑むのであった」の二文(飛田ボイスでどうぞ)が個人的に良い萌えポイントでした。


あんまりタッグバトルの戦い方を理解してなかったので超我流でルートクリア。

まずは主人公様に黒い月牙天衝をガンガン打たせて敵の体力削る。
ボスタッグは一定距離に近付くと、物凄いダメージの必殺技を回数制限なしで使ってくるので、距離は要注意。

主人公様の体力が半分くらいに減ったら、防御力高い赤いコと交代。
相手にもよるけど、主人公様はボスタッグ必殺技を一回受けるのが精一杯。
赤いコは二回は耐えられます。
つーわけで、四回目の必殺技を打たれるまでが制限時間ってことだ。

赤いコも基本は距離取って卍解ざびまるで敵を連打連打。
直線的な○ボタン攻撃が一番いい。
十字キーとか使いながらの「読めてんだよ!」とか下からの攻撃は避けられるとキツイ。

ほんとはタッグ戦だからばんばん交代するべきなんでしょうが、ボスタッグとか猛攻なので、交代してる余裕ない。


ボスタッグで特に極悪だったのが、個人的には『大切な人を守れますか?』(一護・茜雫)コンビ。五回は死んだ。
次にキツかったのが『ザ・ダブルストロベリーズ』(一護・虚一護)もう画面が月牙だらけ。必殺技もW月牙。あの必殺技は街一つ消滅すると思う。
やっぱり相手が月牙使ってくるとキツいんだよなー。さすが主人公様です。
『割れし仮面を持つ者』(一護・ネル)これもきつかった。大体ちびっこいのはスピード早いから、間詰められて必殺技食らうと、もう。

ボスタッグで萌えたのは『獣と旋律』(ネリエル・ノイトラ)こいつらは遠距離攻撃弱いので、月牙連打でパーフェクト勝利も余裕です。
CMで押せ押せで派手なイイ演出かましてくれた『W氷輪丸』も同じく月牙連打で楽勝。草冠がトゥンデレで可愛かったです。

あ、言い忘れましたが、大体のボスタッグは相手タッグが二人でイチャイチャするコメントが入ります。
必殺技使う時にもイチャイチャします。
『ザ・ダブルストロベリーズ』時の主人公様は何故そんなにトゥンデレなのか?虚一護は王様と一緒で嬉しそうです。

いやその人はオタクじゃないだろとかSMコンビじゃないだろ?とか突っ込みたいタッグ名もありましたが、とりあえずスルー。


雑記ログへ。